2018年度日記 2018/9/5 ~2019/2/27

2019/2/27

沢山の方々にご注文いただきありがとうございました。
現時点で昨年の4/1以降に発送した数は1396台です。前年度が1228台でしたから13.6%伸びました。例年3月も10数台の注文を頂いていますので1400台は出荷すると思います。いや~我ながらよく作ったものです。本体の鉄筋と五徳用の丸鋼を合わせて約9000本、長さにして45Kmぐらいです。11月前半までは1週間程度で出荷できていたのですが、482台という注文は捌ききれずに1ヶ月待ちになり、12月は2ヶ月近くお待たせすることになってしまいました。その影響もあってか12月で注文いただいたものの発送に至らなかったお客様が30件以上ありました。世間ではボーナス商戦ということで12月は売上が伸びる時だと思いますので、この時期に1週間程度の待ちだったらあと100台ぐらいは出荷できたのではないかと思います。
とはいえ、昨年はまだこの時期も追いついていなかったような気がしますし生産性は向上しています。今年は諸事情により昨年までカット済みで納品してもらっていた鉄筋を自分で切る事になり、その時間が全体の1割程度を占めています。ストーブガードの作り置きというのはスペースの都合などもありあまりたくさんはできませんが、五徳の製作時間も1割程度を占めていますのでカット時間の改善と五徳の前倒し製作および本体の前倒し製作をすればあと2割程度は生産台数を伸ばす事ができるような気がして、11月にピークを迎えている500台をなんとか乗り切ればシーズン中を通して1週間程度の待ちで発送ができるようになると思いますので、来シーズンに備えてスペースの確保や工程の見直しなど改善をしていこうと思います。

2019/2/25

土曜日は最後の練習、日曜日は本番で予定していた出荷ができず今日までかかってしまいました。先週末までに予定していた出荷はすべて終わり、後は新規注文または入金があったものの出荷となりますので、翌日~3日後程度で出荷できそうです。日曜日に地域の公民館祭りなるものがありまして、地域発表会とでもいいましょうか、カラオケやら踊りやら色んな人が発表します。娯楽施設がない田舎はあれこれとイベントがあります。そういう事をしないとずっと働き続けてしまうので休みを作る意味でもあったのではないかと思うのですが、事の真相は定かでありません。私もいつの間にか常連に組み込まれまして「おっちゃんバンド」という生演奏に参加しています。以前はギターやベース等を弾いていましたが繁忙期は練習時間がとれないので、カホンという打楽器で参加しています。

明日からは日中は山の林道づくりに行きますので、製作は帰宅後の夜になりますが、ある程度まで仕掛していますので2~3台は製作可能です。

運賃の値上げや昨年度から始まった消費税の課税、オリンピックが近づいてきて材料の値上げなども予想されますので、近いうちに価格改定を行う予定です。

本当は昨年の10月から改定したかったのですが、例年より注文が増えて予告なしにいきなりの値上げというのも忍びなくて続行しましたが、今年の10月には消費税も10%になるようですし、かといっていきなり外税というのも気が引けるのでよく検討して価格を決定したいと思います。

ただ、繁忙期の混雑を避けるために現在価格に近い価格で飛行機やホテルなどにもあるように早期予約割引というのは設ける予定です。

更新日時 2019/2/22

今日45サイズを13台出荷し、明日は52サイズを15台出荷予定です。
発送待ちになっている52サイズを明日で完了し、残り7台の45サイズを24日に出荷したら、現時点での発送待ちはなくなります。
嬉しいような・・・
寂しいような・・・
さっ、明日の出荷に向けてがんばろうっと!

2019/2/20

9月から作り続けたストーブガードの製作も終盤を迎え残り33台となりました。
沢山の方々のお陰で今年も北海道から沖縄まで一都二府四十三県にお届けすることができました。本当にありがとうございます。

2019/2/18

佐川急便さんが集荷の帰りがけに「里山エンジンさんは料金の見直しで値上がりすると思います。」と言われました。
4月から値上がりするみたいです。今まで各社値下げ合戦で顧客獲得にしのぎを削ってきましたが、メディアでも放送されるように過酷な労働条件による人材不足は私たちの想像以上に深刻みたいです。せめて賃金があがれば・・・というところでしょうか。
私は夏場は道路の草刈りなどもしますが、こちらも人材確保が難しく少しずつ賃金が上がっています。それでも人が集まらずに将来はどうなっていくのだろうか?と勝手に不安を感じている次第です。
幸いな事に我が家には2人の男の子がいますから、そういう仕事もできるように教育していこうと思います。
「3K」とか言われて汗を流す仕事を嫌がる風潮がありますが、汗を流すって気持ちいいんですよ。
発送待ちもやっと50台を切りましたので気を引き締めて最後までがんばります。

発送待ちも随分と減って残り53台になりました。
まだ毎日1~2台ずつぐらい注文もありますし、未入金の注文もあるので今シーズンはあと100台弱ぐらい作ったら終わりになると思います。
9月からひたすら作業場にこもって作り続けているとあっという間に半年が過ぎてしまいます。月間労働時間は約400時間で休んだのはインフルエンザで倒れた3日間だけですので、おおよそ普通のサラリーマンの1年分を働いた事になりますね。残りの半年はゆっくりと自由時間を楽しむか~!なんてことにはならず、時すでに山に林道を作る作業が待っています。

山の仕事をしたいと思っていたのが20代後半でして、田舎暮らしを始めた頃に森林組合に「何か仕事ありませんか?」と問い合わせた事がありましたが、「危険を伴いますし、素人には無理です」みたいな返事をもらって凹んだ事を思い出します。でも今では「手が空いていませんか?」と尋ねられるようになったので大きな進歩ですね。
「自分が切る事もない木を植え手入れをする」という未来につなぐ仕事にどことなくロマンを感じ憧れていました。
いつか自分で木を伐りその木で家を建てたいという夢も今では目標となり、現実的な話になりつつあります。「夢は持ち続ければきっと実現できるんだよ」と言える人になりたいです。
最近思う事があります。
できる人とできない人の違いは、できると思うか、できないと思うかの違いではないでしょうか?
できると思う人はできるようになる努力をするし、できないと思う人はできない言い訳を考えます。
中古で買った1万円の溶接機とホームセンターで買った7千円のグラインダーと3千円分の鉄筋で始めたストーブガードの製作。
サラリーマンが全く畑違いの事を初めてあれこれ悩みながらやってきました。
5年ほど前は目標年間受注台数300台、達成したら会社を作る。と言ってたわけですが、今では一人で月間300台近く生産できるようになりました。
うまくいかないのにはうまくいかない理由があるわけで、うまくいかない原因をつぶしていけばいつか成功に辿りつくと思います。
間もなく平成という時代も終わりますが、平成という時代は〇〇ハラスメントという言葉があらわすように、暴力的かつ弱い物いじめの時代だったように思います。なぜ?多くの人がやり場のないストレスを抱えているのではないかと思います。すぐにどうこうすることはできませんが、一人でも多くの人がちょっとだけ笑顔になれるような事をこの仕事を通じてやっていければ、いつの日か世の中が変わっていくのではないかと思いながら残りのストーブガードを作っていこうと思います。

2019/2/14
前シーズンは段ボールなど在庫を切らして出荷できないような事があったので、今年は在庫に気を付けていたのですが、発送待ちが減ってきて気を緩めてしまい52用の段ボールが足りない事態になってしまいました。気づいたのが8日で通常500円の段ボールが即日出荷だと1200円になってしまうものの、背に腹は代えられないので急いで注文しましたが連休中は段ボール屋さんが休みで12日の発送で届いたのが今日の昼過ぎでした。
なので、本日までに出荷しようとしていた52サイズが8台残っています。
明日発送しますので、もう少しお待ちください。

2019/2/13
やっと発送待ちが100台を切りました。

2019/2/10
火と触れ合う事が少なくなった現代社会ですが、田舎で暮らしているとこんな経験を子供たちにさせる事ができます。
昨日は集落のどんど焼きでした。

準備や後片付けなど大変な事もありますが、末永く続けばいいなと思います。
と前置きをして・・・
出荷が遅れてすみません。
やっと12月分の出荷が終わりました。
発送待ちは127台なので、2週間程度で現在の受注分の出荷は終わりそうです。
毎年の事ながら、12月の注文と2月の注文が2週間程度の差になってしまうのは何とか改善していきたいと思います。


2019/1/28
1/24に午前中のクロネコヤマトの出荷をすませ、15時過ぎに集荷にくる佐川急便さんの荷物を作ろうと取り掛かりましたが、咳をするたびに後頭部がズキズキと痛み、当日の出荷を諦めて集荷のキャンセルをいれて、2~3時間休んでから25日の出荷で出そうと思ったのですが、横になったら起き上がれずに目を覚ましたのは26日の昼過ぎでした。約2日間眠り続けてしまいました。10月からノンストップで作業を続けてきましたが、年末あたりから疲れが取れず朝が起きれなくなって、弱り目に祟り目というのでしょうか、子供たちのインフルエンザを見事に引きついでしまいました。長男と、嫁さんは今のところまだ元気みたいで家族全滅にならなかったので良かったです。
26日の夕方作業にかかりましたが、あまり体調も良くなくて27日まで出荷できていません。
こちらでは今冬初のまとまった雪も降り、お待ちのお客様には申し訳ないと思いながらも布団の中で眠り続けていました。

今日から作業に取り掛かりますので、申し訳ありませんがもうしばらくお待ちください。

2019/1/23 

なんか朝から喉が痛いです。
昼頃から鼻水が出始めました。
なんか息が熱いような・・・
きっと気のせいだと思います。
食欲はあるのでまだ大丈夫だと思います。
なんとか1台でも多く作ろうと気が張っているうちは大丈夫だと思います。
「熱が出てもう駄目です」宣言をすると気が抜けて倒れるのだと思います。
今日は残った28台を出してしまおうと昨日欲張って仕込みましたが、結局完成したのは11台でした。残り17台をなんとか明日24日に出してしまいたいと思います。
1月も残り8日になりました。日中は春が来たかと思わせるような陽気で作業場の暖房も必要ありません。
風が強くて、ひょっとして春一番なんて思ってしまいそうになるのですが、まだ1月だよね~、ついこの前正月だったよね。
と不思議な気持ちになりながらがんばっています。

2019/1/22 22:05

やっと気がかりだった仕様変更分の発送も終わったし待たせている分を頑張って作ろうと思った矢先、塗装用のコンプレッサーの圧力が上がらなくなりました。
規定値までは上がらないけれど、なんとか塗装はできる。でもこのまま使い続けたら修理不能になってしまいそうでコンプレッサーを予備機と入れ替える事にしました。2台並んでいてすぐに切り替えができればいいのですが、作業場のスペースの都合もあって別の倉庫に置いてあります。故障したコンプレッサーの配管を外して作業場の外に出し、倉庫から持ってきたコンプレッサーを設置して配管。なんだかんだと半日を費やしてしまいました。

次男と長女の小学生組2人はインフルエンザにかかるし、頼むから移さないで~!
きっとコンプレッサーがインフルエンザを引き受けてくれたんだと思う事にします。

2018/1/21

9月と11月に受注した仕様変更分を1/18に終わらせる予定でしたが、あれこれと手間がかかり、結局3日間を費やしてしまいました。途中でギブアップしようかと考えましたが、数か月も待たせた上にギブアップというのはあんまりなので終わらせてしまう事にしました。
今後は仕様変更などの特注は4月~7月の受付にして8月以降は定型の製品のみに絞っていくことにします。
ストーブガードの販売当初は周りの人から「冬だけの仕事だし」と随分と言われましたが、前準備や繁忙期に手が回らなかった事務処理などを含めるとほぼ1年間仕事になります。
田舎生活を初めて8年間、冠婚葬祭や行事以外の休みというものを取った事がありませんが生活と仕事が一体化したような生活で以外と気に入っています。
今日の飯の為の仕事、明日の為の仕事、来年・・・10年後・・・30年後
自分がこの世から消えた時の仕事・・・
常に未来を見ながら仕事をしていきたいです。
まずは、今の発送待ちを終わらせる事に全力を尽くします。

2019/1/17

9月と11月に仕様変更の依頼を受けた注文があって、未だに発送できていないのがずっと気になりながら早く追いついて仕様変更分に取り掛かろうと思うのですが、なかなか追いつけずずるずると時間が過ぎていきます。11月初旬はまだ1週間程度で発送できていたのでその時に取り掛かればよかったと反省しています。11月、12月が昨年より100台ずつぐらい増えて、昨年より200台程注文が増えたのはちょっと予想を超えてしまいました。<br>昨年並みの注文であれば、今頃は1週間待ちになっていたのですが、注文が増えるのは喜ばしい事なのですが、発送待ちが溜まると精神衛生上よくないです。1月も中旬になりこれ以上仕様変更分をお待たせするわけにはいかないので他のお客様には申し訳ありませんが、1/18は仕様変更分の製作をさせて頂きます。それが終われば気持ち新たにスピードアップしていきますのでご了承ください。

2019/1/12

1/9に土木現場の鉄骨解体の手伝いに半日のつもりで出かけましたが結局1日かかってしまいました。鉄骨をプラズマカッターで切る作業だったのですが、遮光面の設定を間違えて一日作業をしたら、翌日の10日は目が開けれないほどの痛みで作業ができず数日前からの頭痛もあって一日寝込んでしまいました。11日はなんとか回復して作業を進めましたが発送できず、今日12日は何とか作りためた25台を発送したという状況です。1/10までの発送予定が遅れているのと、13日までの分も数日遅れそうです。20日までの分は追いつくと思いますし、その後のスケジュールもかなり無理に詰め込んでいるので少しでも前倒しで発送できるようにがんばります。
設備などは故障しても大丈夫なようにほとんど予備の設備を用意していますが、一番故障して困るのは私のようで、人材育成は急務であると感じていますが、一昨年一人の社員を迎えましたが、雇用というスタイルは私には合わないようで、今後は独立したい人を研修生という形で募集したいと思います。
サラリーマンを辞めて6年、法人にして3年が経ちましたがまだまだ課題は多いものの業績は上がっていますし、今後も新たな事業展開を考えています。
少しでも社会の役に立てる会社を目指して精進していこうと思っています。

2019/1/8

同じサイズをまとめて作るので、台数の少ないサイズが先に発送される事があり発送が注文順にならない場合がありますが、全体として早くなる為ですのでご了承ください。

午前中に12台の出荷準備を済ませ、今日中に10台分は下準備を終わらせようと作業を始めたら、電話がなった。
「仮設鉄橋解体の件だけど・・・」
そういえばそんな相談を受けていました。
「忙しいので無理です」と言ってしまえば終わる話ではあるのですが
収入がない時に土木作業では随分とお世話になっているので不義理な事はできません。
現場は自宅から5分ぐらいのところだったので見に行って、うちのプラズマカッターでなんとかなりそうで、半日ぐらい作業して後はやり方を引き継いだらなんとかなりそうなので、明日の午前中に道具を持ってセッティングをします。
そういえば、先日の新年会でも1月末から家屋の解体を加勢でいないか?なんて話もあって、2月中旬ぐらいまでは無理だと思いますと返事しました。
田舎は仕事がないと言われますが、あれは「嘘です」
仕事を選ばなければ仕事には困りません。
僕のように、常時雇用しなくても良い人材は重宝されるようで、あちこちから声をかけてもらい、いろんな経験をさせてもらっています。
草刈り機、チェーンソー、ユンボなどの重機、ゴミ収集車・・・etc
この8年間でいろんなデビューをしました。
都会で暮らしていたら一生知る事のなかった世界。
東京で転職しようとしたときは履歴書にこう書きました。
「できる事はなんでもします。できない事はできるようになります。だからよろしくお願いします」
その気持ちさえあれば、どこでも生きていける。
と僕は信じていますし、それを実践して伝えていきたいと思います。

2019/1/7

昨日は夕方から集落の新年会があり、4時前に仕事を終え、ちょっと飲みすぎたせいで今日は9時過ぎから仕事を始めました。

結果・・・また本日までには発送予定していた9台を発送できませんでした。
途中までできているので、明日は間違いなく発送します。
今年は新年会にカラオケを用意しました。
集まりがある時用にカラオケ@DAMを契約していて、集会所は我が家から見えるところにあるのでWIFIが届きます。
結構盛り上がったのは良かったのですが、飲みすぎました(反省)

2019/1/6

やっと発送待ちが300台を切り、少しずつ減ってきました。昨年のデータを見ると1~3月の注文が250台程なので、あと500台ほど作れば今シーズンの出荷が終わりになると思われます。

今シーズンの出荷台数は間もなく1000台になりますから、残り1/3を頑張ります。

2018/10/25

今日は作業場にシャッターが付きました。

自分でなんとかしようといろいろと考えましたが、そんな事してると冬になる・・・
ということで業者さんに頼みました。

これでやっとブルーシートから解放されましたが、まだ上をふさがなければ・・・
今年は寒くなるのが遅いようで、昨年の今頃はもっと寒かったような気がします。
そのせいか、急に注文が増える事もなくて、それなりにいいペースで出荷できています。
シャッターの取り付けなどもあって、今日の出荷は4台でした。
10/15の注文だったので、10日待ちになってしまいすみません。
なんとか1週間以内の出荷を目指しますが、2~3日の遅れは勘弁してください。
456508の注文が15台ほど溜まっているので、明日10台ぐらいは出荷できるように今夜は準備します。

2018/10/18

今朝起きたら・・・
あっちゃ~6時過ぎとる(汗
朝の1時間って本当に大きいですよね
昼から消防団で防火水槽の草刈りがあったのですが、出荷が間に合わずにキャンセルしてしまいました(ごめんなさい)
とりあえず出荷は52サイズを8台
明日は40サイズと45サイズを合わせて10台程出荷する予定です。

毎日もう少しで待ちがなくなるぞ~!と気合を入れながらがんばるのですが
なかなか追いつかないという贅沢な悩みを抱えています。
注文より発送が少ないと、待ちが溜まる。
当たり前の事なので、1台でも多く出荷できるようにがんばります。
そうそう、最近は同じサイズをプラス1台作ったりしています。すると出荷前に入金待ちになっていたお客さんから入金があったりして、即日出荷になったりするので
お客さんもびっくりしているのではないでしょうか?
だって、1ヶ月待ちは当たり前と言われる里山エンジンですから・・・
さて明日に備えて今日も残業がんばります(^^)/

2018/10/17

先日の消防団に続き、昨夜は中学校の音楽会の練習でした。
夜のうちに塗装まで済ませておくと、朝から梱包に入れるので段取りがいいのですが
残業できないとペースが狂ってきます。
この二日間は残業分を取り戻そうと4時スタートしましたが、もう少し伸び悩んでいます。
というものの昨年の今頃は200台ぐらい発送待ちになっていてパニックになっていましたから、いまは大方1週間以内には発送できているというのは凄い進歩だと思います。
昨年の注文を見ると今頃から毎日20台近い注文が入っていましたので、今年は8台程度なのでなんとか追いつきながらいけているところです。さて、これがいつまで続くことやら・・・

2018/10/15

本日は45サイズを18台出荷しました。
週末の土日に出荷できなかったのでかなり多めで、クロネコヤマトのトラック満載になりました。
毎日10台程度の出荷の方が宅急便屋さんにもやさしいようです。
今日は夕方から消防団の集まりがあるので残業できません。
明日は52サイズを5台と45サイズを少々出荷する予定です。

2018/10/12

本日の出荷
52サイズ 3台
40サイズ   4台
45サイズ   2台
合計 9台

昨日鉄筋が入荷する予定でしたが、生憎の雨で入荷できず今日入荷しました。
45サイズ用の材料を切らしていたので、昨日52サイズ用に切った材料を200本ほど短くして
仕掛かっていたのですが、そこに時間をかけていると今日は何も出荷できなくなると考えて
4面のパネルの状態まで出来上がっている在庫で発送できる注文分を発送しました。
順番が前後していますが、ご勘弁ください。
9月分で大型のストーブ用のガードを注文いただいているのですが、ずるずると納期が遅れています。
本当に申し訳ないです。定型サイズは冶具があるのですぐに作れるのですが、初回のサイズは冶具づくりから始まるので時間がかかります。「この注文分を終わらせたら作ろう・・・・」と毎日思いながら、つい目先の出荷に手をつけてしまう自分が情けない・・・
もう少し作業場が広ければ、新規用の作業テーブルを準備できるので並行して進める事ができるのですが一旦新規のサイズに取り掛かると他が止まってしまうというのは悩ましいところです。
昨年作業場を改築しましたが、来春はもう少し拡張しようと思います。
土地がたくさんあるのは田舎のいいところです。
そういえば、昨夜から急に冷え込んできました。今朝の作業場は13度でした。
季節になると花が咲いたりしますが、やはりちょっと肌寒いぐらいにならないと僕も本格的に動きださないのかもしれません。
明日は集落のお宮で秋祭りがあり、いろいろと忙しくしていますが、ストーブガードの製作も繁忙期に入ってきたので気合をいれてがんばりたいと思います。

2018/10/10
本日の出荷
52サイズ 11台

明日の出荷予定
52サイズ 8台
45サイズ   4台
40サイズ  1台

3連休は皆さんいかがお過ごしだったでしょうか?
10/7が長男の誕生日だったので、家族でボーリングに行ったり外食したり
嫁さんの実家でばあちゃんと一緒に誕生ケーキも食べました。
仕事はというと鉄筋を切ったり、五徳を作ったりして今週の出荷の仕込みをしました。
次の鉄筋の入荷に備えて在庫の鉄筋をすべて切ったのですが、在庫を間違えて45サイズ用の鉄筋の量が少なくて明日の入荷まで新たな45サイズを作れないという失敗をしてしまいました。
45サイズが十数台溜まっているので、その分は12日以降の出荷になります。
納期1週間と思って段取りをしていますが、たまに10日ぐらいかかっているものもあるようで
もう少しスケジュール管理をしっかりしていきたいと思います。

2018/10/5

今日は、9月注文分の40、45サイズを全部発送する予定で朝5時から取り掛かり順調に進んでいました。その数15台
田舎は宅急便屋さんの範囲が広いので一日1回しか集荷に来てもらえませんし、時間も指定できません。うるさく言えばなんとかなるのかもしれませんが、お互い気持ち良い付き合いをしたいのであまりわがままは言いません。
だって、「お宅の荷物は運びません」と言われたら困りますしね。
お金を払うということは、自分ができない事をやってもらうわけですから、「ありがとうございます」といって払いたいと思っています。
「仕事とは世の中の役割分担」これが僕の考えたです。
お金を払いたくなければ自分でやるしかないわけです。
とても全国に宅急便の料金で運ぶなんてできません。お客様も運賃って気になると思いますが、自分で取りに行くことと比べてみたらどれだけ安いかわかると思います。
話がそれましたが、11時頃友達がやってきて、自動車のマフラーに穴が開いたので修理してほしいと頼まれました。おそらく30分ぐらいで終わる作業なのですが、そうすると今日の集荷に間に合わない・・・
「仕上がりは明日でいいかな?」といえば済むのでしょうが
それが言えない(汗
思わず笑顔で引き受けてしまう。
河島英吾さんの「時代おくれ」って歌の文句にある
♪あれこれ仕事もあるくせに、自分の事は後にする♪
というのを自でいってます。
あの歌は僕のテーマソングだと思ってます。
まぁ、極端に遅れているわけではないので、9台を出荷し6台を明日にしました。
でもそれで良かったのだと思います。だって、15台は積めないみたいでした。
すっからかんの状態で20台ぐらいが精いっぱいですね。
修理代金を払うというのですが、友人は草刈り仲間なので手の回っていない畑の草刈りを今度してもらうことで手を打ちました!!
集荷が終わってから、今日時点で残っている40と45サイズを12台作りましたので明日は12台発送します。
52サイズは佐川急便さんなのですが、日曜日は集荷してくれません。
ちょっと順序が前後してしまいますが、現時点で残っている52サイズは休み明けの9日に出荷する予定ですので、もうしばらくお待ちください。

参考までに報告させて頂くと、9月の注文の注文から発送までの平均日数は6.2日です。
入金までに2週間ぐらいのお客様もいらっしゃったので、おおよそ2~5日程度で出荷できています。
今年は春までこの調子でいきたいものです。

2018/10/3

9月分を今日までに終わらせたかったのですが、終わらず・・・(涙
というか、9月分の入金があったりすると新たに発送待ちに加わってしまうので仕方ないところもあります。
今日は52サイズを14台発送しました。
明日は45サイズを10台ぐらい発送する予定です。
9月は梱包等の作業も僕がやっていましたが、10月に入ってからは嫁さん子供に手伝ってもらうようにしました。
毎年、少しでも効率良く、品質を上げてといろんなところを改善していきます。
その為の設備投資も少しずつして、初めの頃に比べたら随分と工場らしくなったと思います。
そういう改善をする為に、9月は全部の工程を自分でやって、改善点を見つけていくわけです。
でもすごく費用が掛かる事より、ちょっとした工夫の方がはるかに改善される事が良くあります。
エンジニア時代に思った事があるのですが、うまくいかないからシステムを導入しようというお客様には悪いのですが、システムを導入しても改善されない事が多いです。なぜなら、それを扱うのは人であり、人の問題が一番大きいからです。逆に、いまでもうまくいっているのだけど、さらに改善したいというお客様で課題が具体的にはっきりしているところにシステムを導入すると成功する事が多いです。

何を言いたいかというと、うまくいかないのを、自分以外の何かのせいにする前に、まずは今自分にできる事は何か?ということを考えましょうという話でした。

2018/10/1

昨日は台風の影響で宅急便の集荷が止まり発送できませんでした。
発送待ちの45サイズを仕上げて本日15台発送しました。
9月最終日でしたが、16台の注文が入り今シーズンの最高の注文数となりました。
今日はこれから発送待ちの52サイズを10台作る予定です。

2018/9/29

今日は52サイズを11台出荷しました。予定は7台だったのですが同じサイズは一度に作ってしまおうと4台追加でがんばりました。明日は45サイズと40サイズを10台出荷する予定です。
10月の注文増加に備えて9月中の注文は10/3までに出荷してしまいたいと思います。

2018/9/28

9月も残り2日になりました。暑い暑い夏も過ぎ、朝はコタツに入りたいくらい肌寒くなってきました。
北の方は冬支度を進めている頃ではないでしょうか?
毎年今年も注文があるのだろうか?と不安になるのですが、ありがたいことで今月は昨年を上回る注文を頂いています。なんとか50台以上の発送待ちにならないようにして例年のような1ヶ月待ちのような状況を避けたいと思いながら段取りを工夫しているところですが、先日の北海道の停電の影響もあってか注文が増えています。
オール電化が増えていますが、「冷蔵庫、電気なければただの箱」ではないけれど、やはり一つのエネルギーに頼るのはリスクを伴うということを先日の停電が教えてくれました。
ニュースで「ブラックアウト」の映像が流れていましたが、田舎は陽が沈むと毎日ブラックアウトです。
災害はできれば起きないに越したことはありませんが、こればっかりは人間がどうすることもできません。
これを機会に火がある生活というのを取り入れてみてはいかがでしょう。
火と刃物を扱う事が人間であることの証であるように思っている昔タイプの男のつぶやきでした。

2018/9/25

23日は子供の運動会だったのですが、雨続きだったので天気を心配しましたが土日は雨も上がって運動会ができて良かったです。家の中で見る子供の姿と学校で見る姿は多少違った感じがして、いつの間にかしっかりしてきているようです。一生懸命に競技に取り組む子供たちの姿はいつ見ても良いものですね。
大人になると「一生懸命」からなんとなく遠ざかっていくような気がしますが、子供を見習いたいと思います。

さて発送の方ですが、なんとか順調に進んでいますが、明日は電気工事屋さんから午前中手伝ってという依頼があったので、発送はできないと思います。
集落のごみ収集ボックスの改修も頼まれていて、なんとか仕事に支障がないように段取りしたいと思います。そんな事もあり、最近は朝5時スタートの日が続いています。
とはいえ、通勤時間もありませんし、一仕事終えて家族で朝食をとり子供を送り出したら仕事にもどる、夕方には家族で食事をし、その後もうひと頑張り仕事というスタイルですが、東京時代の仕事環境に比べたら遥かに良いと思います。
以前システムエンジニアをしていた時は、子供が寝ている時間に家をでて、帰宅した時は家族は寝ているというような状況でした。なんの為に働いているのかわからなくなることもありましたが、今は子供の成長を日々眺めながら仕事ができるようになって本当に良かったと思います。
今日は運動会でがんばったご褒美にBBQをすると言ってましたので、ボチボチ仕事を終わるとします。

2018/9/21

今日は14台を出荷し、発送待ちが残り4台になりました。
この3日間は順調に出荷できましたが、仕掛品の在庫や、鉄筋の在庫が減ったので
この機会に片付けをします。
23日に小学校の運動会があり、その準備と本番で週末の作業がほとんどできません。
ということで、次の発送は9/25日になりそうです。
先週、今週と3連休ですね。
しかしながら、田舎暮らしを始めて8年間休日を味わった事がありません。
というか、生活と仕事の境界線がなくなってきました。
特に用事がない限り、ずっと何やら仕事をしているわけですが
サラリーマン時代に抱えていたストレスとは無縁になったような気がします。
それは、「やらされている」か「やっている」かの違いだと思います。
ストーブガードの季節はほとんど作業場から出ませんので、先日満タンにした自動車に次に給油するのは春になってからだと思います。
車がないと生活できないといわれる田舎で、この事は凄いことなんじゃないかな?なんて思ってます。

何はともあれ、今年は昨年に比べ順調な滑り出しのようです。

2018/9/20

本日は52サイズを10台出荷しました。
昨年160サイズを超える荷物はクロネコヤマトの宅急便でなくヤマト便での取り扱いになり
ヤマト便は業者契約の割引が利かずに定価になりました。
52サイズは180サイズになるので、ヤマト便で発送したら4000円を超えるところもあって
全国一律1200円では厳しくなり、以前契約していた佐川急便に依頼しています。
40,45サイズは160サイズで収まるのでクロネコヤマトで出荷しています。
全国一律〇〇〇円という契約はなくて、都道府県ごとに運賃が決まっているのですが
最終的に平均すると以前は1200円ぐらいに収まっていましたが。昨年から1500円程度になったと思います。
もし、180サイズばかりで関東以北ばかりだと、運賃は完全に赤字になりそうです。
この辺の価格設定はいろいろと思うところがあって設定していますが、インターネットと物流の発達によって、住む場所を自由に選べるような時代になってきましたので、平等にサービスを受けることができるようにしたいというのが一番の思いです。郵便物は全国一律ですしね!
そのうち今後自分で通販を始めたいという人の参考になるようなサイトも作っていきたいと思っています。
ストーブガードの製作販売を始めて来年で10年になりますが、何が正しいかわからず、できる事をできるだけやって、うまくいかない事や問題は真摯に受け止めて改善してきました。溶接なんてしたことないサラリーマンが1万円の中古溶接機と7千円のグラインダー、そして数本の鉄筋をホームセンターで買って始めた仕事は初年度10万円ほどの売り上げだったのが、昨年は1250台1800万という売り上げを上げるまでになりましたから、その道のりは多少なりとも参考になると思います。
と発送状況から話がそれましたが、今日は残りの13台を扉を取り付け塗装すれば完成というところまでこぎつけたので、もうすぐ追いつきそうです。

2018/9/19

なかなか状況報告もできていなくてすみません。
作業場のレイアウト変更もだいぶ進み、少しずつ効率良くなってきました。
とはいえ、作業場の改築も昨年の中途半端なままですし、もう少し手を入れる必要があります。
昨年の受注状況を見ると、9/28ぐらいから本格的に注文が増えて来ているので残された時間は1週間というところでしょうか・・・
今日は15台を出荷し発送待ちが残り21台、未入金分を含めると25台、明日52×65、52×68を11台出荷する予定なので24日までには現在の受注分はすべて出荷できそうです。
げっ、残り4日・・・
月末までに、100台分の仕掛品と200台分の五徳をストックしようと思っていたのですが、やっぱり草刈りの仕事などが響いてきたみたい(涙
まぁ、昨年の6月~9月分を10月からかかったのに比べればよい状態だと思います。
なんて考えてみても、ひょっとしたら注文が入らないかもしれないし・・・
毎年期待と不安が入り混じる秋の季節です。

2018/9/12

今週9/10から森林組合の要請で道路の草刈りに出かけて、作業が少し遅れています。
夕方からと朝4時ぐらいから目が覚めて出かける前に数時間作業はしているのですが
なかなかフルパワーというわけにはいきません。
作業場のレイアウト変更中で、作業をするにも色んなモノをあっちに動かし、こっちに動かしで無駄な時間が多いです。
今日は10台出荷し、明日出荷の4台の梱包を終えました。
明日で草刈りが終わるはずなので、何とか1週間の納期を守れるようになりそうです。

2018/9/5
少しずつ注文が増えてきましたが順調に出荷できています。

昨年は作業場の改築が9月末までかかり9月の注文を発送できず
その後の注文が遅れてしまいましたが、今年は何とか2週間以内に発送できるように頑張りたいと思います。
これから注文が増えてくるのに備えて、作業場のレイアウト変更や作業手順に変更等を行っているところです。