毎年の事ながら・・・

毎年の事ながら9月は夏の農作業や山仕事からストーブガードの製作に切り替えるのに手間取ってしまいます。
今年はお盆過ぎから取り掛かって余裕ある出荷を行おうと思っていたのですが、8月中旬に引っ越しが決まり
新居のリフォームやらなんやらで思った以上に時間を費やしてしまいました。

僕が住む耶馬渓は固定的なインターネット接続はケーブルネットワークしかなくて
テレビもケーブルネットワークがないと見れません。
ケーブルネットワークを新規に敷設すると6万円ほどかかり、移設なら2万円程度なので
新居に移設しました。
今まで作業場は自宅のwifiにつないでいましたが、それがなくなって困りました。
・スマホでデザリング
・携帯キャリアの無線ルーターを契約
など考えましたが、新居から作業場の間に障害物がない事に気づきました。
「ひょっとして、Wifiが届くかも?」

直線距離で約170m

中継器を両方の窓際に置いてみましたが届くものの、ちょっと電波が弱かった(涙


Amazonさんで外部アンテナを購入したのは良かったのだけど、中継器のアンテナは外れないので、1階に設置したルーターを2階に移動して外部アンテナを繋ぎました。
かなり改善されてとりあえず仕事に支障がない程度の通信速度になりました。

事務作業はできるようになったので、後は現場作業なのですが、溶接機の冷却ファンが回らない事を思い出しました。

そのまま使えない事はないのですが、すぐに温度以上で停止していまうので、原因を調べます。
結局ファンのコネクタが基板から抜けていただけでした。
同じ溶接機を2台持っていて、1台は新品で購入しましたが、この溶接機は中古で購入し、少し修理したのでその時にコネクタを差し忘れたようです。サブ機でたまにしか使わないので気づかなかったみたい。

溶接機の修理も終わり、途中になっていた作業スペースの片づけです。

オフシーズンは色々と別の事をやっていたりして、かなり散らかっています。
使ったらすぐに元の場所に戻す習慣をつけなければいけないとつくづく思い始めました。
なんとか今日の午後からストーブガードの製作に取り掛かれそうです。

他にもレイアウト変更などもやりたいのですが、まずはお待たせしている注文を出荷してしまう事を最優先に頑張ります。