
今年はコンバインを買いました!
まぁ何十年か経った古い機械なので、9万円+運送料で11万円也
年に1回しか使わないものなので、何十年と言っても何十回程度で、手入れは良くされていたようで状態良かったです。

移住当初から作っている田んぼです。
トラクターも持っていなかったので、耕運機で耕し、代掻きして、手植えしてました。
農機具も少しづつ増えてずいぶんと楽になりましたね。
時間の余裕ができたら、また掛け干しをしたいと思ってます。

近所で助け合っての稲刈りとなりました。
農家さんの大きな機械が入らない小さな圃場をお手伝いさせてもらってます。
昨年と一昨年は稲刈りを人頼みにしていましたが、今年は時間の余裕も少しあって自分でできたので良かったですね。
数年前はストーブガードの製作が忙しく、人に頼むのが苦手だったので、「刈らない」という選択をしたことがあります。
そういえば、10/9は村祭りでした。


祠のある山の中に差し込む光が美しいです。
村祭りと稲刈りが終わり、来週からは少し冷え込んでくるようなので、繁忙期に入るのではないかと思いますので、ご注文はお早目にお願いします。